2008年09月21日

洗濯物

服を洗って、洗濯物を外に干します。そしてしばらくたってから洗濯物を取り込むときに、ほとんどの人は、洗濯物をたたむという作業をするはずです。このとき、その人によって、洗濯物のたたみ方に個性が出てくることがあります。特に、シャツ類など上半身に着る物の洗濯物については、そのたたみ方にいろいろなスタイルがあります。
おそらく、洗濯物のたたみ方のスタイルの分かれ目となるポイントは、どこで袖をたたむかになってくるでしょう。僕などは、最初に袖をたたんでしまいます。でも中には、最初に服を全体的に縦折りにしてからそこから袖をたたんでいくというスタイルの人もいるようです。ですから、洗濯物一つとってみても、いろいろな派閥?に分かれることになるかもしれませんね〜。


同じカテゴリー(つれづれ話)の記事
 ケアマネージャーを目指したいなら (2011-09-19 02:16)
 傘と自転車 (2008-04-21 12:50)
 久しぶりに劇場で鑑賞 (2008-03-22 07:38)
 夢に見た人 (2008-01-24 06:45)

Posted by ミック at 07:31 │つれづれ話